【無料Zoom体験セミナー】お申込みはこちらから!

無料開催ですのですぐに枠が埋まる可能性があります。お早めにお申込みください。

無料Zoom体験セミナーお申込み

 

こんなお悩みありませんか?

 

採用に優秀な人材が集まらない…

 

労働災害リスクマネジメントが心配…

 

メンタル不調で休んでいる社員がいる…

 

社員の高年齢化生活習慣病が気になる…

 

社内に健康経営を推進できる人材がいない…

 

 

体験セミナーのメリット

1.健康経営の本当の効果ならびに効果が得られるメカニズムを実際の成功事例・他社の取り組みなどを例に、健康経営導入で得られる絶大なメリットを金額に換算してわかりやすく解説します。

 

2.健康経営で押さえておくべき取り組みと組織体制を4つの専門領域12STEPから体系的にお伝えしますので、これから取り組むべきポイントがわかります。

 

3.特典の健康経営規程テンプレートで組織体制や社内制度のイメージをしっかり構築していただき、もうひとつの特典の健康経営度チェックリストで現状の健康経営の達成状況を客観的に把握できます。

 

体験セミナーの流れ

体験セミナーにご参加いただくことにより、健康経営の本当の効果をおさえた上で達成状況取り組むべきポイントがはっきり理解できます。

(1) 健康経営レッスン・ワークショップ

講師から健康経営について解説します。質疑応答や簡単なワークショップの時間も設けております

(2) 個別相談会のご案内(任意)

新ホワイト健康経営プログラムの個別相談会についてご説明させていただきます。

※1 個別相談会・プログラムの無理な勧誘は一切致しません。

※2 体験セミナーはトータル60分を基本としております。

 

【無料Zoom体験セミナー】お申込みはこちらから!

無料Zoom体験セミナーお申込み

 

講師プロフィールと実績

桂 彰宏(かつら・あきひろ) 

桂産業衛生事務所 代表・医師

日本医師会認定産業医  健康経営エキスパートアドバイザー  労働衛生コンサルタント

1982年兵庫県神戸市生まれ、2008年東京大学医学部医学科卒、医学博士。

研修医時代の同級生の死、過酷な医療現場で麻酔薬を自ら投与した優秀な後輩、極限まで精神と肉体を切り詰める一方で成果が伴いにくい研究生活から、労働環境・生産性に大きな関心を抱く。

産業医としてすべての働く人の健康を守り、日本の生産性を高めることを決意。

30社以上、1万人を超える社員の健康管理を担い、健康経営で7社をホワイト500に導く。

これまでの取り組みと経験をもとに、健康経営最高責任者CHOを育成し、企業価値を最高値にする、新・ホワイト健康経営プログラムを主宰。

 

お客様の声

大手食料品企業(ホワイト500)「親身に相談をきいてもらえて、柔軟に対応してもらえる」

大手通信企業(ホワイト500)「実状に則した具体的なアドバイスで取り組みやすい」

IT系企業(ホワイト500)「セミナーや面談が科学的根拠に基づいて説得力がある」

紙パルプ企業(健康経営優良法人)「普段はユニークな先生で腰が低く医者っぽくない」

 

特典

健康経営度チェックリスト健康経営規程テンプレートを限定プレゼント!

 

 

【無料Zoom体験セミナー】お申込みはこちらから!

無料Zoom体験セミナーお申込み

 

メッセージ

3ヶ月で健康経営優良法人認定要件を満たし、1年で健康管理最高責任者CHOを育成、

企業価値を最高値にする産業医による講座型の健康経営プログラムです。

体験セミナーのお申込みは先着順とさせて頂きます。

健康経営の流れは世界的にも年々急加速しています。 特に日本では労働人口の著しい減少のため採用がますます困難となり、高齢化の波によって企業の損失コストが確実に増え続けます。 健康経営が浸透するまでに通常5-10年はかかるため、いまから一緒に始めましょう!