ステップアップコース
Leçon 6 Les nombres 数詞

基礎コースでは1から20までを覚えましたが、ステップアップでは100まで、そしてそれ以上の数字、助数詞も確実に言えるようにしましょう。

 

基礎コースのページにもどる

100以上の数字の言い方

 

100 cent 101 cent un 102 cent deux

200 deux cents

cent は200、300など後ろに数字がつかない場合には s がつきます。

201 deux cent un 202 deux cent deux
300 trois cents 301 trois cent un 302 trois cent deux
400 quatre cents 401 quatre cent un 402 quatre cent deux

 

1000 mille
10 000

dix mille [ミル]

mille は不変で s はつきません

1万

100 000 cent mille 10万
1 000 000 un million [ミリオン] 100万
3 000 000

trois millions

millions は s がつきます。

 
1 000 000 000 un milliard [ミリヤーる] 10億

 

助数詞の言い方

1番目は premier(ère) と言い、2番目以降は数字の後に ième をつけます。

ただし数字の最後が e で終わるときには e をとって ième をつけます。

 

1er  premier (première) 11e onzième 30e trentième

2e  deuxième (second)

12番目との発音の違いに注意

12e douzième

2番目との発音の違いに注意

40e quarantième
3e  troisième 13e treizième 50e cinquantième

4e  quatrième

quatre の e をとってième

14e quatorzième 60e soixantième

5e  cinquième

u がつきます。

15e quinzième 70e soixante-dixième
6e  sixième 16e seizième 80e quatre-vingtième
7e  septième 17e dix-septième  90e quatre-vingt-dixième
8e  huitième 18e dix-huitième 100e centième

9e  neuvième

neuf の f が v になります

19e dix-neuvième 1000e millième
10e  dixième 20e vingtième 1 000 000e millionième

 

音声を聞いてみましょう

 

 

1-11番目までの後は、17番目、19番目、20番目、21番目、30番目、70番目、71番目、81番目、100番目と言っています。

 

最後が1で終わる場合の形に注意!

21番目=vingt et unième

71番目=soixante et onzième

81番目=quatre-vingt-unième

【日にちの言い方】

 

日は「1日 ついたち」のみ le premier と言い、2日以降は通常の基数詞を使います。

le premier mai (le 1er mai) =5月1日

le 14 juillet =7月14日

*日にちの前には定冠詞の le をつけることに注意

 

練習問題1

次の電話番号を読み、つづりを文字で書いてみてください。

 

04 28 59 70 62

01 75 45 29 71

03 88 35 91 51

 

練習問題2

次の年号を読み、つづりを文字で書いてください。

 

【Exemple】

1945 = mille neuf cent quarante-cinq

 

792

1876

1948

2021

 

練習問題3

次の数字のつづりを書いてみましょう。

 

512,979

2,642,196

 

練習問題4

次の助数詞のつづりを書いてみましょう。

 

18番目

46番目

5番目

11番目

31番目

74番目

87番目

99番目

100番目

1000番目

 

練習問題の答えはこちら

 

基礎コースのページにもどる