Leçon 10 ステップアップコース
Les verbes “être” et “avoir”

基礎コースのページにもどる

 

avoir を使った表現

avoir を使ったさまざまな表現を覚えましょう。

 

身体の状態などを表す場合

 

avoir のうしろにつける名詞に、冠詞はつけません。

J’ai chaud.    私は暑い。
froid.     私は寒い。
faim.     私はおなかがすいている。
soif.     私はのどが渇いている。
sommeil.   私は眠い。
peur (de~).  私は怖い。*

 

* Elle a peur de l’eau.  彼女は水が怖い。

 

必要、欲求を表したい場合

 

J’ai besoin de …     私は…が必要だ。
envie de …  私は…が欲しい、…したい

 

J’ai besoin de vos conseil.  私はあなたの助言が必要です。

J’ai envie d’un vélo.   私は自転車がほしい。

 

ただし、

avoir besoin de / avoir envie de + 名詞 の文において、

 

① 名詞が数えられるもので単数を表しているときには、不定冠詞や定冠詞をつけます。

J’ai besoin d’un stylo rouge.  私は(一本の)赤いペンが必要です。

J’ai besoin de la voiture de mon père pour sortir ce soir. 私は今晩出かけるために父の車が必要です。

 

② 名詞が数えられるもので複数を表している時には、冠詞はつけません (ですが、名詞は複数形にします)。

J’ai besoin de chaussures de marche pour aller à la montagne.私は山に行くためにウォーキングシューズが必要です。

J’ai besoin de lunettes pour lire. 私は読むために眼鏡が必要です。
J’ai besoin de vacances cet été. 私はこの夏バカンスが必要です。(バカンスは数えられる名詞で、常に複数形で使います)

 

③ 名詞が数えられないものを表している時には、冠詞をつけません。

J’ai besoin d‘amour.  私は愛が必要です。

J’ai besoin d‘argent.  私はお金が必要です。

 

身体の痛みを表したい場合

 

J’ai mal à la tête.   私は頭が痛い。
au dos.   私は背中が痛い。
aux dents.  私は歯が痛い。

 

 

身体の特徴を表す場合

avoir + 定冠詞(le, la, les) + 名詞

人の身体的特徴(髪の毛や目の色など)を表す時には、名詞の前には定冠詞をつけます

 

Emma a les yeux bleus et les cheveux bruns.  エマは青い目で茶色い髪の毛をしています。

Elle a la peau blanche et la taille fine.  彼女は肌が白く、体は細いです。

 

所有形容詞をつかって、ses yeux, ses cheveux (彼女の目、彼女の髪) としないので、注意!

 

練習問題1

 

 

① Activité 3-a. (上の画像の a. にあたります)
音声を聞いて、それぞれの人の国籍を聞き取ってみましょう。

 

  1. Dian Xi est…
  2. Emma est….
  3. Javier est…
  4. Patrick est…
  5. Tegan est…
  6. Safaa est…

 

名前の言い方

Je m’appelle ….   私は….です。(….の部分に名前をいれます)
[ジュマペル…]

appeler [アプレ] は「~を呼ぶ」という第一群規則動詞ですが、s’appeler という代名動詞の形で使う場合には「…という名前である」という意味になります。代名動詞は leçon 32 で勉強しますので、ここでは Je m’appelle ….の形をそのまま覚えてください。

Quelques nationalités (いくつかの国籍)

français (e)       フランス人

anglais (e)    イギリス人

américain (e)  アメリカ人

chinois (e)    中国人

colombien (ne)  コロンビア人

danois (e)    デンマーク人

japonais (e)   日本人

turc / turque   トルコ人

vietnamien (ne)  ベトナム人

② Activité 3-b. (上の画像の b. にあたります)

 

国籍が女性形か男性形か聞きとってみましょう。女性形 (féminin) の場合にはF、男性形 (masculin) の場合には Mと書いてください。

 

 

1.

2.

3.

4.

5.

6.

 

③ Activite 3-c. (上の画像の c. にあたります)

 

それぞれのフレーズは、question (疑問文)か affirmation (肯定文)でしょうか。疑問文には Q、肯定文には A と書いてください。

 

 

1.

2.

3.

4.

5.

6.

 

練習問題2

Monsieur Vincent Dubois の自己紹介を聞いて、(  )に主語と動詞 (être/avoir) を入れてください。

 

 

(          ) (          ) Vincent Dubois. (            ) (              ) 40 ans. (           ) (              ) deux enfants, un garçon et une fille. Luc, (          ) (            ) 20 ans. (         ) (             ) à Paris pour faire ses études. Stéphanie, (          ) (            ) 16 ans. 
Nous (            ) un chien. (            ) (            ) un petit caniche.

 

 

練習問題3

次のDidier とSonia の会話を聞いて、以下の質問にフランス語で答えてみてください(答えを書いてみましょう)。

 

【Vocabulaire】

belge  ベルギー人、ベルギーの

suisse  スイス人、スイスの

aussi   ~も

allemand  ドイツの、ドイツ語

Allemagne  ドイツ ♡

français  フランスの、フランス語

italien  イタリアの、イタリア語

parler ~を話す

préférer ~をより好む

  1. Sonia est belge?
  2. Elle parle allemand?
  3. Elle parle italien?
  4. Elle aime l’Allemagne?

 

練習問題4

(    )の中に、下から適当な動詞を選んで入れ、文章を完成させてください。

 

  1. Il est tard, le bébé est fatigué: Il (                    ).
  2. Il est midi : nous (                       ).
  3. Mon chien n’est pas courageux : Il (                  ) des souris !
  4. Mon mari est chez le dentiste : il (                  ) aux dents.

avoir faim,  avoir sommeil, avoir mal, avoir peur

練習問題5

次の質問に Oui で答えて会話を完成させてください。

 

  1. Vous avez besoin d’un café? ー Oui, ___________.
  2. Vous avez envie d’une glace? ー Oui, __________.
  3. Vous avez peur des serpents? ー Oui, _________.
  4. Vous avez envie de voyager? ー Oui, _________.
  5. Il a besoin d’une voiture? ーOui, ____________.
  6. Elle a besoin de vacances? ー Oui, _______.

 

練習問題の答えはこちら です。

 

聞き取り練習

Dans une cite universitaire

 

 

基礎コースのページにもどる