人称代名詞: 復習用練習問題の答え
練習問題1
En classe, tout va bien, mes étudiants me comprennent très bien et je les entraîne activement pour leurs examens. Quand ils ont des questions, je leur réponds le plus clairement possible. Je les encourage à parler et leur explique leurs erreurs. Je les tutoie et
ils m‘appellent par mon prénom. Je ne les critique pas, je leur permets de me contredire. Nous discutons beaucoup et, à la fin de l’année, ils me remercient et je les félicite !
【動詞と目的語の関係】
誰々 qn (quelqu’un の略), 何々 qc (quelque chose の略)
- comprendre qn : 「誰々を理解する」(直接目的語をとる)
- entrainer qn : 「誰々を訓練する、トレーニングする」(直接目的語をとる)
- répondre à qn : 「誰々に返事をする」(間接目的語をとる)
- encourager qn :「誰々を励ます」(直接目的語をとる)
- expliquer à qn : 「誰々に説明する」(間接目的語をとる)ただし直接目的語もとれる (leurs erreurs)
- tutoyer qn : 「誰々に tuで話す」(直接目的語をとる)
- appeler qn :「誰々を呼ぶ」(直接目的語をとる)
- critiquer qn : 「誰々を批判する」(直接目的語をとる)
- permettre à qn de「誰々に~することを許す」(間接目的語をとる)
- contredire qn/qc: 「誰々/何々に反論する」(直接目的語をとる)
- remercier qn : 「誰々に感謝する」(直接目的語をとる)
- féliciter qn : 「誰々を祝福する」(直接目的語をとる)
【練習問題の和訳】
クラスでは全てがうまくいっています、私の生徒たちは私のことをとてもよく理解するし、私は彼らの試験のためにどんどんトレーニングをします。彼らに質問がある時には、できるだけわかりやすく答えます。話すことを励まし、彼らのミスについて彼らに説明します。私は彼らに tu で話し、彼らは私に私の下の名前で呼びます。私は彼らを非難しませんし、私に反論することを許します。私達はよく議論をし、年度の最後には彼らは私に感謝をし、私は彼らを祝福します!