「向いてないんじゃない?」「大丈夫なの?」

と、自分でも悩み、まわりから言われつつも、セラピストを副業から始めて、早16年。

 

この仕事を選んでよかった・・と思うこと、たくさんありますが(もちろん大変なことも)

特によかった!と感じる5つのことをシェアしますね。

1つ目!

心の底からの「ありがとう」が毎日いただける!!

 

これ、本当に、大げさじゃなくて人生が変わります!

 

ちょっと言い方悪いですが、形式だけの「ありがとう」って、自分もよく口にするし、耳にしますよね。

この形式だけじゃない、心の底から、出てくる「ありがとう」。

 

施術後のお客様からのこの「ありがとう」は、本当に心にしみます。

リラックスされたこの「ありがとう」が自分の中で蓄積されていく。

仕事をしていて、仕事以外でも

心の底からの「ありがとう」に巡り合えないことが多い中で、セラピストがいただける「ありがとう」は、唯一無二の至福の時間です! 


2つ目!

自分自身をいたわれる様になった!

 

仕事、家事育児に追われていたころは、自分が休むこと、自分の身体を気にかけることさえも、

大変になっていて、休まない、いたわらないが当たり前の日々。

 

でも、セラピストになって、体のことや心のケア、そしてお客様にそれを続けていると、自分自身もいつの間にか、「休むこと、いたわること」が自然にしっかりできるようになりました。

 

以前は、休み方、いたわり方もその方法さえも分からなかったけど、セラピストになって

まずは自分が元気でいることが第一!

そして、学びの中で、無理せず自然に、自分をいたわる方法が見つけられました!

アロマリンパセラピスト養成講座、アロママッサージスクール、セラピスト開業、自宅サロン開業、アロマヘッドスパ講習、ヘッドスパスクール
今は、色々な地域にお住まいの受講生の方との新しい出会いに嬉しい毎日です!

 

 


3つ目!

 

見えないストレスから解放された!

 

会社で働いていた時は、売り上げ、人の管理など、会社の決めた目標やルールや規則の中で働き、

家庭では、料理、洗濯、掃除、ごみ捨て、子育て、学校行事・・と、自分以外のことに追われる毎日。

決められたルールの中で、がむしゃらに過ごしていました。

 

自分軸でいられる時間が、当たり前だけど皆無。それがストレスになっていました。

 

自分でセラピストとしてお仕事を始めたら、自分がやりたいスタイル、自分の理想に近づくために、自分でルールを決める。これって、大変なこともあるけど、とても有意義な時間。

知らず知らずに受けていたストレスから、解放されました!

 

 


4つ目!

 

自分の経験や、自分の失敗さえも、ポジティブに受け取れるようになった!

 

私は、40歳の時に、子宮全摘手術、シングルマザーとしての子育て、会社の倒産と、トリプルコンボを経験しました。

 

できればないほうがいい・・・、というか、自分がこんな経験するとは思ってもいなかったので、

落ち込んだり、人には話せなかったり・・そんな時期もありました。

 

でも、セラピストとして、講師として、たくさんの方とお話しする機会を頂いていると、私の経験が

少し役に立ったり、同じ悩みを持つ人と共有出来たり。

自分の経験を「失敗」「恥」と思う気持ちがなくなりました。

 

人には、「ただ、話せればすっきりする」

ことって、ありますよね。

解決法を求めるんじゃなく、ただ話せば気持ちが落ち着く。

セラピストになって、そういう機会を提供出来たり、共有できることが、結果として「自分を楽にさせてくれた」と、日々感じています。

アロママッサージスクール,アロママッサージ講座,アロママッサージスクール、アロマヘッドスパ講習、アロマヘッドスパスクール、セラピスト開業、セラピスト養成講座
住んでいる場所、職業,年齢もみなさん違いますが、セラピストになりたい!という思いは同じです!

 

 


5つ目!

 

心の余裕が生まれた!

 

これは娘に言われたことですが「今の仕事になってから、ママ、イライラしなくなったよね~」

 

確かに以前は、がむしゃらに働いて、がむしゃらに家事をして、疲れてイライラ・・・。

 

自分では感じていませんでしたが、娘に言われて「そんなだったんだ~」と反省・・。

心に余裕ができました。これは、セラピストという職業独特のものだと思います。

まだまだ話せばたくさんありますが、私が感じるセラピストになってよかったこと。

始める前は、不安・焦りなどあると思います。初めてのことだから当たり前です。

でも、不安だからやらない、ではなく、不安だけどチャレンジ!

 

一歩踏み出すと、経験したことないポジティブな気持ちに出会えます。

もちろん、毎日毎日いい気分!ではない時もあります。

 

でも、自分を大切に考えながら、それを人に提供できる。

これが私の考える、私が目指せたセラピストという仕事のスタイルです。

 

悩んでいる時間がもったいない!

 

そして、やると決めた、明日からセラピストになる、というわけではありません。

一歩、一歩、少しずつセラピストを目指す講座です。

ぜひ、一日も早く、素敵な自分と出会ってください!!